cji

【9月10日セミナー】北米クラウド最新情報

「黒船」は日本の脅威となりうるのか〜クラウドの未来予想図〜

Cloud Japan Initiative(CJI)では、4月に続きSaaSベンダーとSaaS関係者を対象としたセミナーを9月に行ないます。日本のクラウドが今後どのような方向に進むのか、そのヒントを得る絶好の機会です。セミナーの詳細は以下の通りですので、是非ご参加下さい。

テーマ:
<北米クラウド最新情報>
「黒船」は日本の脅威となりうるのか〜クラウドの未来予想図〜

内容:
北米クラウドの最新の動向のレポートと、それをベースにしたパネルディスカッションを行います。9月にAWSの日本上陸が噂されるなか、「黒船」がどう国内ベンダーに影響をもたらすのか。国境を越えて容易に展開できてしまうクラウドのサービスと、グローバル化を求められる日本企業に必要な視点とは?
北米と日本でクラウドのリサーチ・コンサルティングを行う雲屋株式会社・鈴木逸平会長が来日し、SaaS、IaaS、北米コンサルタントのそれぞれの立場からの議論を通して、日本のクラウドの今度の方向性について考えます。

セミナー詳細

日時 2010年9月10日 17時30分〜20時30分  
会場

東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8階

*公共の交通機関でのアクセス
地下鉄(東京メトロ)
地下鉄丸の内線「東京駅」八重洲口より徒歩2分
地下鉄銀座線「京橋駅」より徒歩7分
JR「東京駅」(八重洲南口)より徒歩3分
JR「東京駅」京葉線連絡口と直結
参加費 3,000円/人(会費は当日会場にてお支払い頂きます) 
定員 50名 
対象  
主催
共催
協賛
内容 スケジュール:2010年9月10日

17時15分 開場
17時30分 主催者よりご挨拶
17時40分 北米クラウドの最新状況レポート
       雲屋株式会社 取締役会長 鈴木 逸平

18時10分 質疑応答・会場を交えたパネルディスカッション
       パネラー:
        雲屋株式会社 取締役会長 鈴木 逸平
        フィードパス株式会社 取締役 CTO 後藤 康成
        一般社団法人クラウド利用促進機構 代表理事 荒井康宏
        株式会社インターネットイニシアティブ 執行役員 マーケティング本部長 松本光吉

18時40分 懇親会(20時30分終了)


スピーカー略歴:

◆雲屋株式会社 取締役会長 鈴木 逸平
約20年に及ぶ国際IT ビジネス経験を有し、最近の8年間はITセキュリティ業界で多数の日本企業、米国企業に対するビジネススペシャリストとして活躍。日立製作所でIT関連の技術経験を得た後、米国IT セキュリティ企業等にて、営業・事業開発の幹部/責任者を務めた。長年に亘り、企業の国際化戦略の策定、販売チャネルの構築、そして事業規模のグローバル化に伴う収益拡大を一貫して実現するコンサルティングを行っている。2010年1月、雲屋株式会社取締役会長就任。

◆フィードパス株式会社 取締役 CTO 後藤 康成
メーカー系エンジニアリング会社にてソフトウエアエンジニアを経て、1997年からシリコンバレー・ベンチャーにて欧州担当システム開発マネージャーとしてシステム開発およびインターネットビジネスのプロデュースを担当。2000年ネットエイジ入社。執行役員、取締役を歴任し、インキュベーション案件および投資案件のデューデリジェンスを担当。2005年ネットエイジのインキュベーション事業としてフィードパスを設立。2006 年から米国Zimbra の日本市場展開および日本向けサービスの立ち上げも担当。

◆一般社団法人クラウド利用促進機構 代表理事 荒井康宏
大手メーカにて通信装置のIPv6機能開発に携わった後、北陸先端科学技術大学院大学にて PostgreSQLのIPv6化等を手掛ける。在学中から国内トップシェアのレンタルサーバ会社に勤務し、サービス開発・サポート教育・各種プロジェクトマネージメントを担当。2010年3月退社独立。
Japan Eucalyptus User Group の創設メンバー。AWS User Group - Japan (JAWS) のコアメンバーも兼務。
分散・クラウドコンピューティングの可能性に早くから興味を持ち、各種クラウド技術、分散データストア(NoSQL, KVS)の調査・研究を行っている。

◆株式会社インターネットイニシアティブ 執行役員 マーケティング本部長 松本光吉
日本HPにてマーケティング本部長、執行役員を歴任。メインフレームダウンサイジング、メディア業界における新たな通信サービスのインフラビジネス、PC及びPCサーバの製品責任者としてPC製品の国内販売体制の立ち上げ等に従事。現在は株式会社インターネットイニシアティブ 執行役員マーケティング本部長として、クラウドサービスを始めとする法人向けサービス全般のマーケティング戦略を統括。
 
備考  
はじめての方は「申込」ボタンをそのままクリックしてお申し込みください。ログインIDをお持ちの方は一度ログインしてから「申込」ボタンをクリックしてお申し込みください。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

ログインID/パスワードをお持ちの方は下記ボックスにログインID、パスワードを入力してログインしてください。
ログインID :
パスワード :
ログインID/パスワードをお忘れの方はこちら

お問合わせ

Cloud Japan Initiative事務局 
 
cloud@qxl.jp